フィンランドへ行って、プレゼントを買うなら・・
ククサ(K u k s a)がお勧めです。
私は、初めてフィンランドへ行った時、義姉からプレゼントされました。
木製のカップ。
一つ一つ手で作られているのも納得できる、優しい丸みのある形。
北欧の木のぬくもりを感じられるアイテムです。
あなたも、フィンランドのククサ、手に取ってみませんか?
👇関連記事:お土産を買う時は、こちらをチェック!↓
フィンランドのククサ
ククサ。
不思議な響きの名前。
フィンランドの言葉は、日本語に似ていると言われているだけあって、このククサも親近感が沸きますね。
フィンランドでは、ククサは「贈られた人が幸せになる」と言われています。
昔から出産祝いや、大切な人から大切な人へプレゼントするという伝統があるようです。
そんな素敵な言い伝えを持つ、ククサ。
あなたの大切な人へ。日頃の感謝を込めて、プレゼントしてみるのはいかがでしょう?
ククサって?
サンタクロースで有名な、北欧ラップランド地方。
その地域に住んでいた遊牧民族が作っていたカップのことなんです。
その遊牧民族は、ククサを腰に下げて、トナカイの遊牧生活をしていたそうですよ。
ククサは、 十分な大きさに育つまで30年もかかる【白樺のコブ】を使って作られています。
そのコブを使って、「使う人が幸福になるよう願いを込めて」一つ一つ作られているんです。
そんな想いで作られているカップだからこそ、本当に幸せが舞い降りてきそうですよね。
ククサの使い方
ククサは木製のカップ。
使用の際、気を付けなければいけないことがあります。
①電子レンジや食洗器はN G
②洗剤は使わないこと
ぬるま湯で汚れを落とすのが一番。洗剤を使う場合は、少量にしましょう。
②長時間水分に浸さないこと
長時間水に浸すことは、染みの原因になります。
③定期的にオイルでメンテナンスが必要
蜜蝋オイルなどの天然オイルがベストですが、少量のサラダオイルやオリーブオイルでもOKです。
人それぞれのククサ
ククサを大事にメンテナンスをしながら使うこと。
そうすることで、長い間使うことができます。
そして、人それぞれ違ったククサの表情に変化していくんです。
天然の木は、日々変化していくもの。
色合いもどんどん変わっていきます。
大切に扱われているというのが、木にも伝わるんです。
数年後のククサ。
今よりもっと素敵なククサに育ててあげましょう。
ククサ活用法
ククサは、キャンプでも使用できます。
最近は、キャンパーさんにも人気のようです。
私もキャンプの時は、ククサを愛用しています。
自然のマイナスイオンを感じながら、木製カップで好きなドリンクを飲む。
これが、私の幸せな時間。
ククサは、キャンプをより充実した時間にしてくれますよ。
そして、普段ククサは使用しないという方。
自宅のリビングにククサを置いてみるだけで、インテリアとして活躍してくれます。
木のぬくもりが、ナチュラルインテリアにピッタリなんです。
幸福を届ける木製カップ
幸福を届けることが出来る、木製カップククサ。
大切な人が幸福になりますように・・誰も願うことでしょう。
昔からある伝統が、今、現代を生きる人に受け継がれているフィンランド。
義姉は、フィンランドをとても愛している人。
そんな義姉だからこそ、私にもプレゼントしてくれたのだと思います。
ククサの事を知ると、自分も大切な人へプレゼントしたくなる木製カップ【ククサ】。
あなたも、大切な人へ幸福を届けてみませんか?
👇関連記事:お勧めのお土産は、こちらをチェック!↓
ランキングに参加しています。
↓↓下のバナーをポチッとして頂けると嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村